makeunlimited official blog
50代メイク初心者でも取り入れやすいメイクテクニック
大人に必要な清潔感は隠すことでなく生かすこと!
- ファンデなしでもOK:色補正下地+部分コンシーラーで“薄膜カバー”。
- ツヤは頬の高い位置のみに限定して若見え。
- 崩れ防止はTゾーンのみパウダー、フェイスラインは素肌感を残す。
手順1:色補正下地でトーンと質感を整える(5分)
所要:5分|量:米粒2つ分を両頬・額・鼻・顎へ点置き→内から外へ薄く。
- くすみ感:ピンク〜コーラル系で血色アップ。
- 赤み:イエロー系で均一に。
- 毛穴:鼻〜頬の“オレンジ皮”にだけ毛穴用下地を少量。
手順2:コンシーラーで“点の悩み”だけを消す(5分)
- 少量を置く→境目だけスポンジでぼかす(消したい場所の外側へ)。
- シミ・肝斑はトントン置き→30秒待つ→『境目ぼかし』で薄膜キープ。
手順3:仕上げは“部分パウダー+部分ツヤ”(5分)
- パウダー:Tゾーン・小鼻のみ。頬は素肌のうるおいを残す。
- フィックスミスト:2プッシュを“空中に噴霧→霧をくぐるようにまとう”。
よくあるNGと修正法
- ▲全顔に下地をたっぷり:毛穴落ちの原因。点置き→薄伸ばしに変更。
- ▲広範囲コンシーラー:乾燥と厚塗り感。点で置く→境目だけぼかすへ。
▲全顔パウダー:粉感が老け見え。Tゾーンのみへ。
15分ベースメイクのチェックリスト
- ①色補正下地:米粒2つ分以内
- ②毛穴下地:鼻〜頬の“オレンジ皮”に点
- ③コンシーラー:目の下三角・小鼻・口角影に点
- ④パウダー:Tゾーンのみ
- ⑤ミスト:空中2プッシュ→くぐる
あなたの一歩を応援します【無料電話相談はこちら】
「今さら聞けない…」も、聞いてしまえばスッキリします。まずはお電話で、安心してご相談ください。
あなたが「鏡を見るのが楽しい」と感じる日を、一緒に作りましょう。
著者情報

メイクアンリミテッド代表メイク講師。個人向けサービスでは、30代~50代のメイク指導経験1.2万人以上。全国10拠点のメイク教室を運営中。企業向けサービスでは、全国の大手企業様向けにメイク講座や男性向け身だしなみ講座の講師として活動の傍ら、人気雑誌のメイク監修や、美容機器やコスメのプロデュース等で活動中。